SSブログ

取り引き記録_6月13日(金) [FX]

1)エントリー

●通貨      USDJPY
●時間      21:00
●価格      102.040
●売買      ショート
●決済予約   上下10pipsにOCO注文


2)決済

●時間      22:39
●価格      102.040
●損益      +-0pips


哺乳のためPCから離れていた隙に、+9pips程行ってから反転。
その後、戻ってきたところで同値撤退。
フーサイン・ハーネカーのようにきつめにトレールするのもありかも。

<5分足>
0613_usdjpy_M5.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

取り引き記録_6月9日(月) [FX]

1)エントリー

●通貨      USDJPY
●時間      21:40
●価格      102.440
●売買      ロング
●決済予約   上下10pipsにOCO注文


2)決済

●時間      22:25
●価格      102.540
●損益      +10pips


1時間足的には上昇トレンドラインを割っていて、
5分足的にはやや下降した後にウダウダしてたところ。

4時間足とか見ても、全体的にはもう少し上昇が見込めるかなと思った。

サポート手前で反発し、勢いありそうな陽線が出たところでエントリー。
結果、無事勝ち。


<1時間足>
0609_usdjpy_H1.JPG

<5分足>
0609_usdjpy_M5.JPG


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バセドウ病の症状 [甲状腺機能亢進症(バセドウ病)]

バセドウ病の症状をまとめてみます。

バセドウ病の代表的な症状は、次の3つとされています。

1.首(甲状腺)が腫れる(甲状腺腫)
2.目が飛び出る(眼球突出)
3.動悸や頻脈など甲状腺ホルモンの過剰による症状

では、順番に詳しくみていきます。


1.首(甲状腺)が腫れる(甲状腺腫)

甲状腺は、首の真ん中のやや下(喉仏の下)にあります。
バセドウ病になると甲状腺全体が腫れ、首が太くなったように見えます。
腫れがひどい場合は薬での治療は難しく、
手術や放射線治療になる場合が多いそうです。


2.目が飛び出る(眼球突出)

はっきりと眼球突出が見られる方は、全体の20%程度のようです。
病気の程度と明確に関係があるわけではなく、
甲状腺の機能亢進の程度が軽くても眼が突出される方がいる一方で、
亢進の程度が重くても眼の突出はないという方もいるそうです。
(私はこの症状はありませんでした)


3.動悸や頻脈など甲状腺ホルモンの過剰による症状

甲状腺ホルモンには、新陳代謝を活発にする働きがあります。
バセドウ病になり甲状腺ホルモンが過剰に分泌されると、
新陳代謝が異常に活発になってしまいます。
とにかく体がやたらエネルギーを使うので、疲れやすくなります。
以下、症状の例です。

・頻脈、動悸
・疲れやすい、だるい
・汗を大量にかく
・食べても食べても体重が減少する
・精神的に不安定、イライラする
・無気力
・手指がふるえる


バセドウ病の方(自分もそうですが)は、
身体的にしんどいだけでなく、精神的にもしんどいことが多いです。
イライラしたり無気力になったり。

だから、周囲の方々の理解が必要です。

私は、上記のような症状を周囲に伝えました。
「イライラするのは病気のせい!」と言うのは、なんだかずるい気がしますが、
我慢や周囲の理解のなさ等のストレスは症状悪化の原因になりかねないですし、
周囲の人たちにとってもイライラの原因がわからないのはストレスだと思うので、
お互いのためにも情報をシェアした方がいいと思いました。

理解が得られればお互いにとってよいですし、
私の場合は、イライラが落ち着いて少し冷静になった時に
なんとなく謝りやすいというメリットもありました(笑)

どんな病気にも言えることかもしれませんが、
1人で苦しまず、誰かに理解してもらえると有り難いですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バセドウ病との長い付き合い [甲状腺機能亢進症(バセドウ病)]

最近めっきり暑くなってきました。
自分、かなり暑がりです。
正直、暑いのしんどいです。

というのも、
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)を患っているのですが、
夏は悪化しやすいんです。

バセドウ病と言えば、けっこう前になりますが、
歌手の絢香さんが治療のため休養されてましたね。

最近では、サッカー日本代表の本田圭佑選手が
バセドウ病なのではという憶測が飛び交っています。

私は高校2年の夏に発症しました(16歳)。
それ以来、薬で治療を続けています(現在30歳♂)。
なので、もう14年もの付き合いになります。
長い付き合いです。

正確に言うと、
状態がよくなっては薬をやめ(もちろん医師の指示で)、
やめてしばらくすると再発。
というのを繰り返してきました。

バセドウ病とは自己免疫疾患の類で、
甲状腺ホルモンが過剰に作られる病気です。

甲状腺ホルモンの役割は、
簡単に言うと「新陳代謝を活発にする」というものです。

それが過剰に作られるので、代謝が亢進し、
頻脈・動悸、息切れ、微熱が続く、だるい、手が震える、
などの症状が出ます。

そして、
何故かイライラしたり、無気力になったりもします。

医師からは「ずっと走っているようなもの」という
説明を受けたことがあります。

だから、疲れます。
普通にしているだけで疲れるんですよね。

バセドウ病患者にとって、なかなか厳しい季節です。

無理せず、休み休みやっていきましょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小倉さんは睡眠不足?脳に与える長期的な影響とは

睡眠時間、足りてますか?

「とくダネ!」の小倉さんは、平均3時間位らしいですね。
それで毎朝生放送やって、
いろいろアクティブに活動しているのはすごいと思います。

一般的に、6時間以下だと睡眠不足になりやすいらしいですが、
大丈夫な方は大丈夫なんでしょう。
性別やストレスなどによっても違うみたいなので。

ただ、睡眠不足になると、

・糖尿病や肥満を起こす有害な物質が増えたり、
・記憶力が低下したり、
・ウツになりやすくなったり、
・忍耐力が欠如したり

といった影響が出やすいみたいなので、注意が必要です。

自分では大丈夫と思っていても、
気付かない内に脳の中で異変が起きているかもしれません。

最近の研究によると、
慢性的な睡眠不足は脳に対して長期的な影響を与えることが明らかになったようです。

LCニューロン(青斑核神経細胞)という思考を司る神経細胞があるらしく、
マウスによる実験では、その神経細胞が25%失われてしまったとのこと。
(アルツハイマー病では最大70%が失われると言われています)

ちなみに、人間でも同じ現象が起こるかどうかについては
さらなる研究が必要なようです。


まぁ、そんなこんなで睡眠不足がよくないということはわかりますが、
逆に、どうしたら睡眠時間が短くても「不足」じゃなくなるんでしょうかね。

wikiによると、

『睡眠専門医の多くは、睡眠時間は遺伝子で決められているため、
睡眠時間を縮めることは不可能だと指摘している。』

睡眠時間まで遺伝子で決まってるってすごい!


要するに、自分に合った睡眠時間があるってことですね。
だから小倉さんは3時間でも大丈夫なんだ、きっと。


よし、寝よう!





「笑っていいとも」最終回の放送後トーク

「日曜の午前中といえば増刊号」という方も多かったのではないでしょうか?

3月31日に終了した「笑っていいとも!」ですが、
今週は最終回の日しか放送していなかったからか、
「笑っていいとも!増刊号」の放送はありませんでした。

正直、増刊号放送してほしかった!
だって、放送後のトークとかCM中の様子とか、そういうの見たいですもん。
むしろ、最終回の放送後のトークなんて特に見たいですよ!
さらに言えば、グランドフィナーレのCM中とか放送後とかも。マジで見たい。

権利処理とか事務所同士の問題とか、色々あって放送しないことにしたんですかね。
そういえば元々どうだったんだろう?
一週間前、EPGとか出てましたかね?
元々放送しない予定だったのか、やっぱ放送難しいわってことで放送しなかったのか。
まぁ普通に考えて、元々放送しない予定だったと思いますけど。

それにしても、グランドフィナーレの舞台裏は、かなりバタバタだったみたいですね。

ナイナイの岡村さんがオールナイトニッポンで言ってたらしいですが、
ダウンタウンさんが番組の途中で帰ろうとしたところを、ナイナイさんが再三引き止めたとか。
リアルに再三(=ある動作が二度も三度も行われること)だったみたいです。
【元記事】
http://news.livedoor.com/article/detail/8704125/

ナイスナイナイ!

いつか、最終回とグランドフィナーレの放送後の放送をしてほしい。

あぁ、タモロス。
いいトモロー



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

自由ってなんだろう


「自由」ってなんでしょうか?


①好きな時に好きな所へ行って、好きな物を食べて、好きなことをして・・・
②嫌な時に嫌な所へ行って、嫌いな物を食べて、嫌いなことをして・・・
③好きな時に好きな所へ行けず、好きな物を食べられず、好きなことができない・・・


①が最も自由なのは言うまでもないですが、
②と③で言うと、②の方が自分の意思が感じられる分、自由な気がします。
(自ら苦行を課しているような感じですね・・・笑)
③は、自分の意思とは違うことをせざるを得ないというニュアンスが感じられます。


自由って「自分で決める」ってことなんですよね、きっと。
「自分で決めている」という感覚があれば、それは自由と言えると思います。

いくらお金があっても、自分で決められないのであれば、
それは自由とは言えないと思いますし。

自分で決めたなら、すべて自分に責任があるということになります。
決めたのは自分ですから当然ですよね。
環境とか社会とか、自分以外の何かのせいにしていたら、それは自由ではない。

嫌なことをやるにしても、
それをやる理由を明確にし(学びが得られるとか、忍耐力をつけるとか)、
自分で決めたことだと考えれば、気分も違うんじゃないかな。


そうは言っても、
どうすることもできない事情で③の状況になってしまうこともあると思います。

そんな時は、自分の安心領域から出てみるといいと思います。
「安心領域から出る」とは、今までとは全く違う行動をしてみるということです。

そうしたら、ちょっと視界がひらけます。

少しでもそれができたら、どんどん出て行けるようになり、
そうすると、安心領域の外には広い世界が広がっていることを感じられます。


広い世界に出て、優しい気持ちで、人生楽しんでいきたいですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

その「不安」に根拠はありますか?

だいぶ前になりますが、youtubeですごい動画を見ました。
天才高校生Tehuさんのプレゼン。

http://www.youtube.com/watch?v=81yAUAanMpY

アブノーマルを極めるため、
自分自身を盲信して猛進することを繰り返してきたとのこと。

「たしかに、自身に根拠はありません。じゃあ、不安に根拠はありますか?」

という言葉が、印象に残りました。

(自分自身を)盲信して、ただひたすら猛進してみれば、センスの有無はわかる。
人生は、ただ一つの目標を達するためのものである必要はない。
何かやってみたいことがあれば「できる!」と盲信して、
ひたすら猛進してみることを繰り返し、自分を成長させていけばいい。
その先に新しいステージが待っている。

限界を作るのは自分。限界を取っ払うのも自分。
やる前に限界作ってどーすんだ、とあらためて思いました。


世の中の多くのことは技術であると思います。
そして、その技術は努力で磨くことができます。
努力しても努力しても技術が付いてこないならセンスがないということ。
それなら醒めればいい。そしたら、次のステージに進んだらいい。

努力する前に先回りして諦めるのは、本当もったいない。
常に全力で努力することを習慣にしていれば、必ず道はひらけると思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 心は行動となり、行動は習癖を生む
 習癖は品性を作り、品性は運命を決する
   (京都大徳寺大仙院 尾関宗園和尚)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自分自身を盲信して(心)、猛進する(行動)ことを習慣にすれば、
必ず道はひらけます。


タグ:Tehu 自信 不安
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。